プロジェクトが立ち上がるまでのこと、趣旨などを書いた「はじめに」をお読みいただいてから、おはいりくださると嬉しいです。
■2012年3月11日開催された>桃太郎pjキックオフ公演「いのちのこと みすゞのこと」の模様をみることができます。
***********
2012年7月6日~7月8日 福島県いわき市に桃太郎を届けにいってきました。公演後のいわき市の美しい海岸をみせていただき、ここで生きるということの現実を考える3日間でした
■7月7日 いわき市内郷雇用促進住宅LIVE

■7月8日 いわき市海岸リポート

2012年06月08日
桃太郎プロジェクト 出発前
7月7~8日 福島県いわき市に参ります 「東北に桃太郎を届けようpj」一座
いわきカトリック教会の氏家神父と連絡し、本日までに決まったこと。
■公演会場
7月7日
「内郷促進住宅 集会場」(決定)
会場借り入れは、夕方5:30~9:00
コンサート&おはなし 6:30~7:20すぎ
活弁映画「もうひとりの桃太郎」 ~8:00
7月8日
会場確認中
■楽器その他
郡山のYAMAHAさんと、高松のYAMAHAさんの心と連携、そしてるいまま組@慶子ちゃんの熱意で
格安でDデックを貸していただいて、運搬までして頂けることになりまして、二日間それを使います。
お借りする物 Dデック(エレクトーン) アンプ2個 マイクスタンド
7月7日 いわきカトリック教会で受け入れをしいていただき、
会場まで楽器を運ぶワゴン車を手配していただくよう話しています。翌日会場についても同様。
7月8日 5時に楽器引き上げ、現場か教会での引き上げかは間近になってから。
■宿泊
慶子ちゃん、中越さんは、7日のみ宿泊
るいままは、6日のうちにいわきにはいり、6,7日宿泊。
■現在支援者からの募金金額
28万8000円
■支払予定金額
ちらし等印刷費紙代(立替)
3.11キックオフ公演 ピアノ・林さん支払/結髪 材料費(未払)
いわき公演出演者交通宿泊費等
楽器等借り上げ運送費
その他運搬費(暗幕等)
合計 約22万円出金見込み
目に見えない出金が増えそうなので、ざっくりここまで。